漫才師 ア行 内海突破・並木一路 内海突破・並木一路とは、戦前戦後に活躍した東京漫才の大スター。放送媒体を中心に活躍をつづけ、漫才師として一世を風靡した功労者的存在でもある。突破は喜劇俳優、司会者として、並木一路はコメディアン、映画俳優としても活躍した。 2019.07.22 漫才師 ア行漫才師 ナの部東京漫才を彩った人々漫才師 ウの部漫才師逆引き事典漫才師 ナ行
漫才師 ナの部 永田一休・繁子 永田一休・繁子は戦前に活躍した夫婦漫才師。一休の名の通り、坊主頭を売り物にした不思議な漫才師であった。後年、コンビ別れをし、妹、弟とコンビを組みなおすという変則的なコンビを結成した。 2017.12.16 漫才師 ナの部東京漫才を彩った人々息吹 ~大正から昭和ひと桁~漫才師逆引き事典漫才師 ナ行
漫才師 ナの部 浪速マンマル・シカク 浪速マンマル・シカクは戦前に活躍した漫才師。共に大阪喜劇の出身で、インテリ然としたネタと品格のあるしゃべくり漫才で人気を集めた。戦後、マンマルは若手漫才師の国友昭二とコンビを結成した。 2017.06.08 漫才師 ナの部東京漫才を彩った人々飛翔 ~昭和ひと桁から日中戦争前後~漫才師逆引き事典漫才師 ナ行
漫才師 ナの部 中村目玉・玉千代 中村目玉・玉千代は戦前に活躍した夫婦漫才師。目玉は浪曲漫才を得意とし、浅草の劇場を中心に活躍。戦後も焼野原の東京で立ち上がったものの、終戦後間もなく急逝。玉千代は木馬館の下座になった。 2017.05.27 漫才師 ナの部東京漫才を彩った人々飛翔 ~昭和ひと桁から日中戦争前後~漫才師逆引き事典漫才師 ナ行