2020-06

東京漫才を彩った人々

山みどり・川ちどり

山みどり・川ちどりは戦後活躍した女流漫才師。三味線を持った音曲漫才を展開し、内海桂子・好江などと共に1950年代の東京漫才界における貴重な女流漫才として奮闘したというが、多くの謎が残る存在である。
東京漫才を彩った人々

春日富士松・雪雄

春日富士松・雪雄は、戦後活躍した漫才師。富士松は、戦後直後の一時期、林家三平の名相方であった小倉義雄とコンビを組んだことがある。富士松はめまぐるしく相方を変えたため、非常に厄介な点が多い。雪雄は水原雪雄と改名し、歌謡漫談界で活躍した。
東京漫才を彩った人々

千代の家計之助・木村咲子

千代の家計之助・木村咲子は戦後に活躍した漫才師。男女コンビであるが、血縁関係のない他人コンビであったという。木村咲子は戦前、咲子・笑子コンビで売った一人であり、計之助も大阪の名門「千代の家」の出身。芸尽くしの古風な漫才を得意としたと聞く。
東京漫才を彩った人々

新山ノリロー・トリロー

新山ノリロー・トリローは、戦後活躍した漫才師。大きな眼鏡をかけて、イカサマ英語をまくしたてるノリローと大柄でヌーボーとしたトリローの対比で受けた。東京漫才の御三家と綽名された上に、立川談志が高く買っていた漫才でもある。なお、ノリローの実兄はボルヘスやマルケスの和訳で知られた翻訳家の鼓直である。

無断コピー・無断転載はおやめください。資料使用や転載する場合はご一報ください。