東京漫才を彩った人々 榎本晴夫・志賀晶 榎本晴夫・志賀晶は戦後活躍した漫才師。元々は国友昭二を含めたトリオ「サラリーマントリオ」として活躍していたが、国友昭二が離脱したためなし崩し的にコンビを組んだ。志賀晶は元々マヒナスターズの司会者出身であった。 2020.10.05 東京漫才を彩った人々漫才師 ア行漫才師 エの部漫才師 サ行漫才師 シの部漫才師逆引き事典
東京漫才を彩った人々 條アキラ・アサ子 條アキラ・アサ子は戦後活躍した夫婦漫才。条アキラ・アサコ、アサ胡とも書く。戦後間もない頃――ハワイアン音楽が流行る前から、スティールギターを舞台で演奏するという斬新すぎる漫才で注目を集めたと聞く。アキラは南けんじや島津一朗などとコンビを組んだ。 2020.08.02 東京漫才を彩った人々漫才師 サ行漫才師 シの部漫才師逆引き事典
東京漫才を彩った人々 獅子てんや・瀬戸わんや 獅子てんや・瀬戸わんやは、戦後に活躍した東京の漫才師。整然として品のいい漫才と凸凹コンビの取り合わせ、『なんでいったの』『ぴよこちゃん』などの当たりネタで、多くの漫才師や後進に影響を与えた。 2019.12.31 東京漫才を彩った人々漫才師 サ行漫才師 シの部
東京漫才を彩った人々 笑福亭茶福呂・秋野華枝 笑福亭茶福呂・秋野華枝は東京漫才の創成期に活躍した一組。夫婦漫才であったという。茶福呂の前歴は殆ど謎に包まれている。が、笑福亭と名乗っている所から上方落語の出身だった模様。兎に角息の長い漫才師で、当時としては驚異の昭和初期から戦後まで30年近くにわたって活動を続けた。 2019.08.17 東京漫才を彩った人々漫才師 アの部漫才師 ア行漫才師 サ行漫才師 シの部漫才師逆引き事典
息吹 ~大正から昭和ひと桁~ 松鶴家千代若・千代菊 松鶴家千代若・千代菊は、戦前戦後に活躍した夫婦漫才師。「もう帰ろうよ」とボヤきながら、民謡や古典万歳をみせる、ほのぼのとした芸風でテレビラジオの人気者になった。千代若は90まで生きた長命の芸人として知られた他、松鶴家千とせ、東京太、ビートたけしの面倒を見た師匠分として有名である。 2017.12.02 息吹 ~大正から昭和ひと桁~東京漫才を彩った人々漫才師 サ行漫才師 シの部漫才師逆引き事典
東京漫才を彩った人々 十返舎亀造・菊次 十返舎亀造・菊次は戦後活躍した漫才師。男女コンビであるが夫婦ではない。亀造は鏡味小仙の門下の曲芸師、菊次は牧タンゴという人とコンビを組んでいた古い漫才師。戦後コンビを結成し、ラジオの人気者として君臨。その粋でさっぱりとした話術は立川談志や色川武大の熱烈な支持を受けた。今日も彼らの文献でその姿や芸を偲ぶことができる。 2017.04.03 東京漫才を彩った人々漫才師 サ行漫才師 シの部漫才師逆引き事典
息吹 ~大正から昭和ひと桁~ 玉子家利丸・松鶴家日の一 玉子家利丸・松鶴家日の一は、東京漫才創成期に活躍した漫才師。利丸は玉子家円辰の末弟子、松鶴家日の一は日の丸の弟子。コンビとしての上手さや漫才師の活動というよりも、多くの談話と芸を残したということから、その名を歴史に刻む事となったという異色のコンビである。 2017.03.26 息吹 ~大正から昭和ひと桁~東京漫才を彩った人々漫才師 サ行漫才師 シの部漫才師 タの部漫才師 タ行漫才師逆引き事典