相原義雄・早川みち子

相原義雄・早川みち子

  人 物

  相原あいばら 義雄よしお
 ・本 名 相原 義雄 
 ・生没年 ??~1970年以降
 ・出身地 東京?

  早川はやかわ みち子
 ・本 名 相原 きち
 ・生没年 ??~1970年以降
 ・出身地 ??

 来 歴

 戦前、戦後活躍した夫婦漫才師。昭和の末に東喜美江(東和子)とコンビを組んで、落語協会系の寄席に出た相原ひと美は実の娘。名前は見かける割に、その前歴のほとんど知れないコンビである。

 前歴はほとんど知れないが、波多野栄一『寄席と色物』によると、役者上がりだったという。

 相原義雄 早川みちる
 落語協会の漫才の「ひとみ」の両親役者上りでアコを持って演っていた

 とある程度か。どんな演劇一座に居た役者で、いつくらいに結婚し、漫才に転向かは不明。

 夫婦漫才になるに際し、林家染團治の一門に入り、義雄は林家染雄と名乗った。

 戦前に漫才をやっていたのは確かで、1943年の帝都漫才協会の名簿の中に、「林家染雄 相原義雄 早川道子 相原きち」とある。

 戦後は巡業を中心に活躍。1955年の漫才研究会設立などには関与せず、独立独歩の姿勢を貫いた模様か。

 この前後で、娘の美代子に芸を仕込んで、トリオを結成。浅草松竹演芸場などに出演していた。オーソドックスな音曲漫才だったと聞く。

 1957年11月、浅草松竹演芸場の中席に出演している様子が、大谷図書館所蔵のパンフレットから確認できる。以下はその引用。

曾我廼家五一郎一座 案山子のよろめき

デン助一座 デン助の物知らん大學

中野弘子蝶々座 戦野の旅鴉

漫才 音波シャープ フラット
歌謡トリオ 原美代子 相原義雄 早川道子
落語 山遊亭金太郎
漫才 叶家洋月 花井雪子
ロマンショウ タイヘイ夢路 洋児 糸路

 娘が独立した後は、夫婦漫才に戻り、淡々と舞台を勤めていた。1970年発行の『漫才グループ21 No2』に掲載されている漫才師一覧の中に、名前が出ている所を見ると、結構遅くまで漫才をやっていた模様である。

 その後、引退したか、死別したかで、一線を退き、消息不明となる。

 両親から独立した美代子は、相原ひとみの名前で、漫才界に復帰。

 1980年3月、東和子とコンビを結成。『国立劇場演芸場』(1981年4月号)に

東喜美江・相原ひとみは、喜美江が亡き夫の都上英二ほか、ひとみが京美智子ほかと、共に別の相手とのキャリアが二度あって、三度目の正直?コンビ。結成が昨年の三月でちょうど一周年。

 とある。引き続き落語協会に所属し、1983年1月下席まで活動した。その後は引退して、市井の人になったというが、健在の可能性が高い。

情報提供求ム

コメント

無断コピー・無断転載はおやめください。資料使用や転載する場合はご一報ください。

タイトルとURLをコピーしました