東イチロー・ハチロー

東イチロー・ハチロー

右・イチロー 左・ハチロー

 人 物

  あずま イチロー
 ・本 名 ??  
 ・生没年 ?? 
 ・出身地 ??

  あずま ハチロー
 ・本 名 八木 広志
 ・生没年 ?? 
 ・出身地 ?? 

 来 歴

 東ヤジロー・キタハチの弟子だという。戦後活躍した。なお、「東ハチロー」は、東貴博の父親で、一世を風靡したコメディアン「東八郎」と同姓同名であるが、特に関係はない。当然、こちらの方が先輩である。

 経歴にはやはり謎が多いが、源氏太郎氏によると「東ヤジロー・キタハチの弟子でした」との事である。

 大日本漫才協会の名簿に出ていないところを見ると、戦後にデビューした模様か。

 大柄で童顔のイチローに対し、小柄でメガネをかけたハチローという対称的な凸凹コンビでデビューし、オーソドックスなしゃべくり漫才の他、相撲漫才・ボクシング漫才などを得意とした。

 相撲漫才は、太刀村一雄・筆勇らと比べると、コミック色の強いものであった模様。

 1955年の漫才研究会設立に関与し、イチロー・ハチローのコンビで初期メンバーに名を連ねた。この頃から、事務能力が買われていたと見えて、桂竜夫と共に、役職に就いた。以下は、青空うれし氏旧蔵の会員名簿の抜粋。

會員(事務連絡)  東イチロー・ハチロー
會員(事務連絡)  光の家龍夫・光の家龍子
會員(書  記)  直井オサム・大澤ミツル
會員(書  記)  美和サンプク・メチャコ

 同年4月の発会記念大会にも出演し、相撲漫才を披露している様子が伺える。上の写真はその時の物。

 その後、栗友亭などに出演している様子が『南千住の風俗 文献資料編』から伺えるが、コンビ自体は長く続かず、1960年代にはもう別れていた。

 解散後、イチローは引退した模様。ハチローは腹話術などをやっていたが、すぐに芸人を廃業し、裏方・事務役に転向した。漫才研究会の事務のほか、松竹演芸場の進行や交渉などを行っていたと聞く。

 一種の顔役であったとともに変人としても有名で、若手にネタを売ろうとしたり、変なアドバイスをしてきたり、一種の有名人として知られた。

 青空うれし氏によると「下らねえネタを一万円で買ってくれって言われたことがある。当時の一万だから馬鹿にならねえんだけど、買ってやったよ」

 1960年台後半、芸人になるべく上京してきた柘野信司の面倒を見、「東修司」という名前を授けた。この柘野青年が後年の「新山ひでや」である。長らく「東ひでや」と名乗っていたのは、このハチローさんの世話になっていたから――と生前のひでや氏に伺った事がある。

 後年、松竹演芸場を退職、東ハチロー事務所という芸能社を開設。仕事の斡旋などをして生計を立てていた。その傍ら、「芸能塚」の建立や漫才大会などに関与。

 長らく東京で事務所を構えていたが、1982年の「重宝帳」を見ると、なぜか栃木県栃木市に転居し、当地に事務所を構えている。

 1985年の名簿を確認すると、名前が出てこなくなるので、その辺りで没したか、引退した模様である。

コメント

無断コピー・無断転載はおやめください。資料使用や転載する場合はご一報ください。

タイトルとURLをコピーしました